ホームページ
募集要項
保育時間
平日 | 7:15 〜 19:15 |
---|---|
土曜日 | 7:15 〜 18:15 |
日曜・祝日 | 休み |
その他 | ※ 時間外は、預かり保育代金、延長保育代金が必要となります。 詳細はお尋ねください。 |
年間休暇日
年末・年始 | 12月29日 〜 1月3日 (全員) |
---|---|
春休み | 3月20日 〜 4月7日 (1号・新2号認定) |
夏休み | 7月19日 〜 8月31日 (1号・新2号認定) |
冬休み | 12月26日 〜 1月7日(1号・新2号認定) |
給食
自然給食提供回数 (1週間につき) |
5回または、6回 |
---|---|
個別対応が必要な場合 | ・栄養バランスを考え完全給食です。 |
園の食育の計画 | 給食の準備から後片付けまで、全員で協力して食事を楽しく感じることができるよう指導する。
地元産品の食材等を通して、地域の食文化や食に関わる人々の活動への感謝の念や理解を深める。 水やり等を通して、栽培や収穫への喜びや感動を体感し、自然への恩恵や食を通して季節感を思えるようにする。 食教育カリキュラムに従い実施する。 |
給食料金 | 詳細につきましてはお問い合せください。 |
一時預かりのご案内
受付期間 | 随時(詳しくは直接お問い合せください) |
---|---|
受付場所 | しまなみの杜認定こども園、空と海認定こども園 |
利用対象者 | ◯保育所、幼稚園、認定こども園、地域型保育事業所に通所していない、 または在籍していない満1歳から就学前の児童 (歩行が完了していること) ◯市外からの里帰り出産の場合、住民票登録のある自治体で保育所又は 幼稚園等に在籍したまま利用可能 ・里帰り先(祖父母等)の居住が今治市内であること |
利用基準 | こども園へ入園できるのは、児童の保護者のいずれもが次のいずれかの事由に該当する場合であって、かつ、同居の親族その他の者がその児童の保育をすることができないと認められた場合です。
・保護者が就労、資格取得、職業訓練をしている場合。 |
ありんこキッズクラブ
実施時間 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 〜 11:30 | ー | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ー |
内容 | 0歳からおおむね3歳までの子育て親子が気軽におしゃべりしたり子育ての相談や情報交換をしたり、地域に出向いて親子交流や子育てサークルへの援助等の地域支援活動を行います。 |
|
---|---|---|
場所 | しまなみの杜認定こども園 今治市しまなみの杜2-1 |
空と海認定こども園 今治市大西町宮脇甲523-1 |
実施日 | 月曜~金曜日 日祝日・年末・年始はお休みです。 |
|
実施時間 | 月曜~金曜日 10:00~12:00(園庭開放) ただし子育て相談は 月曜~金曜日 10:00~12:00 |
|
連絡先 | しまなみの杜認定こども園 TEL(0898)31-1211 FAX(0898)31-1121 |
空と海認定こども園 TEL(0898)53-4331 FAX(0898)53-4337 |
しまなみの杜認定こども園 ■0・1・2歳 TEL:0898-35-2471 ■3・4・5歳 TEL:0898-31-1211 FAX:0898-31-1121 〒794-0086 愛媛県今治市しまなみの杜2-1 空と海認定こども園 ■0・1・2歳 TEL:0898-53-0771 ■3・4・5歳 TEL:0898-53-4331 FAX:0898-53-4337 〒799-2205 愛媛県今治市大西町宮脇甲523-1 |